お菓子 横浜土産「ありあけのハーバー」定番マロン味とチョコ味を食べ比べ!販売店舗・値段・カロリーは? 横浜銘菓「ありあけのハーバー」2種類を食べ比べてみました。 定番のマロン餡「横濱ハーバー ダブルマロン」、チョコ味にクルミが香ばしい「黒船ハーバー ショコラクルミ」。 どちらも個性的な味わいで、セットで買いたくなるおいしさです... 2022年06月13日 お菓子
カフェ 【鎌倉紅谷】横浜クルミッ子ファクトリーに「メロン」と「桃」の季節メニューが登場!(5/17〜) 横浜ハンマーヘッド内「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory The cafe」の期間限定メニューとして、「初夏のメロンフローズン」と「シーズナルパフェ~3種の桃パフェ~」が、2022年5月17日(火)より販売されます。 横浜... 2022年05月13日 カフェ
お菓子 「クルミッ子切り落とし」はどこで買える?おいしさの秘密、販売店舗、クルミッ子との違いは?【実食レポ】 鎌倉銘菓「クルミッ子」の端っこの部分「クルミッ子切り落とし」の魅力についてまとめました。 生地部分が多いサクサク食感で、整理券を配るほどの大人気! 販売店舗、値段とボリューム、実際に食べてみた感想、クルミッ子との違い、お手頃サ... 2022年04月06日 お菓子
お菓子 【クルミッ子がパイになった!?】鎌倉紅谷の新作「クルミとパイ」を食べてみました! 鎌倉紅谷の新商品「クルミとパイ~クルミッ子キャラメルソースを添えて~」を食べてみました。 クルミたっぷりの香ばしいパイに、とろ〜りキャラメルソースをかけて… 自分で仕上げるワクワク感も味わえる、コーヒーのお供にぴったりのお菓子... 2022年04月05日 お菓子
カフェ 【鎌倉紅谷】横浜クルミッ子ファクトリー あじさいパフェなど春メニュー4種登場!(3/10〜) 横浜ハンマーヘッド内「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory The cafe」の春限定メニューとして、「シーズナルパフェ~あじさいパフェ~」、「クルミッ子キャラメルクリームのどら焼き」、「桜ウーロンティーラテ」の3つの新商品のほか... 2022年03月24日 カフェ
お菓子 鎌倉紅谷の新作「CHOCCO(チョッコ)」を食べてみた!第4のチョコレートを楽しむサンドクッキー 鎌倉紅谷から、新定番商品「CHOCCO(チョッコ)」がデビューしました! 第4のチョコレートと呼ばれる“ルビーチョコレート”と“ブロンドチョコレート”を使ったチョコサンドクッキー。 さっそく食べてみた感想をレポートします♪ ... 2022年01月19日 お菓子
お菓子 クルミッ子に「令和四年鎌倉デザイン」登場!リスくんが鎌倉時代の装束をまとう限定パッケージ 鎌倉紅谷の銘菓「クルミッ子 5個入」が「令和四年鎌倉デザイン」になって登場! 鎌倉時代の装束をイメージした装いのシンボルキャラクター“リスくん”を描いた、期間限定商品です。 2022年1月9日(日)から八幡宮前本店と湘南深沢店... 2022年01月07日 お菓子
お菓子 「ショーコラクルミッ子」2022年バレンタインに再販決定!【鎌倉紅谷×バニラビーンズ】 2021年バレンタインシーズンに販売され大きな話題を呼んだ、鎌倉紅谷とバニラビーンズのコラボ商品「ショーコラ クルミッ子」が、2022年にも販売されることとなりました! 2022年1月25日(火)より八幡宮前本店・Kurumicco... 2021年12月21日 お菓子
お菓子 クルミッ子に期間限定「スイートピンク缶」登場!バレンタイン・ホワイトデーのギフトに 鎌倉紅谷から、バレンタイン・ホワイトデー期間限定商品として「スイートピンク」の限定デザイン缶に入ったクルミッ子が登場します。 2022年1月12日(水)より、八幡宮前本店で先行販売。1月17日(月)からは全直営店と鎌倉紅谷公式オンラ... 2021年12月17日 お菓子
カフェ 【鎌倉紅谷】横浜クルミッ子ファクトリーの冬限定ドリンク「港のチョコレートココ」12月10日発売! 12月10日より、横浜ハンマーヘッド内「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory The Cafe」に、冬季限定ドリンク「港のチョコレートココ」が登場! ココナッツの香りとチョコレートの豊かな風味を楽しめる、冬だけの味わいです。... 2021年12月07日 カフェ