2021-11

お菓子

鳥取銘菓「因幡の白うさぎ」を食べてみた!可愛いうさぎ型のおまんじゅう フィナンシェも

鳥取銘菓「因幡の白うさぎ」を食べてみました。うさぎの形が可愛らしい、黄身餡入りのおまんじゅう。姉妹商品として「白ウサギフィナンシェ」も販売されています。おまんじゅうとフィナンシェの食べ比べや、賞味期限、カロリー、販売店舗などについて詳しく紹...
カフェ

青柳総本家「カエルのミルク風呂」カエルまんじゅうがお風呂に浸かったキュートなスイーツ!

名古屋土産「カエルまんじゅう」をミルクシェイクに浮かべたスイーツ「カエルのミルク風呂」を食べてみました!可愛らしい姿は一瞬食べるのをためらってしまいますが…お味もとってもおいしい♪販売店舗やメニュー、価格などを詳しくまとめています。「カエル...
お菓子

【兵庫】リビエールの「シュトーレン ナチュール」を食べてみた!〜イチジクがまるごと入った贅沢仕様〜

兵庫県尼崎の洋菓子店「リビエール」のシュトーレンを食べてみました。赤ワイン漬けのイチジクがまるごと入った、インパクト大のビジュアル。フルーツの味わいを堪能できる、贅沢シュトーレンです♪おしゃれなパッケージにも注目!リビエールのシュトーレンに...
お菓子

無印良品「パネトーネ」を食べてみた!〜甘くてリッチなイタリアの伝統菓子パン〜

2021年新発売!無印良品の「パネトーネ」を食べてみました。パン屋さん「ドンク」製造の本格派。ふんわりしっとり、レーズンたっぷりで、止まらなくなるおいしさです。パネトーネデビューの方にもおすすめ♪無印のパネトーネについて無印良品から、イタリ...
お菓子

名古屋「カエルまんじゅう」が可愛くてお土産におすすめ♪賞味期限・販売店舗・カロリーは?

かわいい名古屋土産の代表格、青柳総本家の「カエルまんじゅう」を食べてみました!定番「こしあん」のほか、季節限定フレーバーも登場。味の感想やカロリー、賞味期限、販売店舗、関連グッズについてまとめています。名古屋土産「カエルまんじゅう」とは「カ...
お菓子

【名古屋】ヴァンサンゲルレ「ガレットナンテーズ」実食レポ!(賞味期限・カロリー・オンラインで買える?)

名古屋高島屋「ヴァンサンゲルレ ビスキュイ フランセ」の人気商品「ガレットナンテーズ」を食べてみました。発酵バターやフランス産の小麦粉など、素材にこだわって作られたナンテ名物の薄焼きサブレ。食べてみた感想や賞味期限、カロリーなどについて詳し...
お菓子

【鎌倉紅谷】2021クリスマス仕様「クルミッ子」「ハウス型BOX」が登場 11月3日発売!

鎌倉紅谷のクルミッ子が、今年もクリスマス限定パッケージになって登場!クリスマスカラーのボックスに、サンタに扮したリスくんが描かれたキュートなデザインです。さらに今年はお菓子詰め合わせの「ハウス型BOX」もクリスマス仕様に。店舗では11月3日...