【東京駅限定】萩の調 釉(ゆう)を食べてみた!菓匠三全の新作チョコクッキー

お菓子
この記事は約4分で読めます。

菓匠三全の東京駅限定新スイーツ「萩の調 釉(ゆう)」を食べてみました。

市松模様が美しいチョコクッキーの中には、コクのあるローストナッツクリーム入り。

東京駅土産の新定番になりそうな予感です!

菓匠三全「萩の調 釉(ゆう)」とは

萩の月」の菓匠三全から、新たな東京限定スイーツが誕生しました。

その名も「萩の調 釉(はぎのしらべ ゆう)」。

中にローストナッツクリームを挟んだチョコクッキーです。

菓匠三全では、グランスタ東京店オープンと同時に「萩の調 煌 ホワイト」という東京限定スイーツを販売しており、「萩の調 釉」は第2弾となります。

▼参考:萩の調 煌 ホワイトについて

「萩の調 煌 ホワイト」が萩の月の姉妹品だったのに対し、今回はクッキーと、だいぶ形を変えてきました。

「萩の調 釉」の商品説明がこちら。

市松模様にゆい上げた
クッキーのセンターに、
ローストナッツのクリームを
仕込みました。

その上から 釉のかかりを思わせる
ショコラのラング・ド・シャを
あしらいました。

「釉」とは、素焼きの焼き物の上にかけるうわぐすり「釉薬ゆうやく」のこと。

ラングドシャクッキーのつやを釉薬に例えるなんて、なかなかひねりの効いた名前ですね。

「萩の調 釉(ゆう)」は東京駅限定

「萩の調 釉」は、東京駅エキナカにある「菓匠三全 グランスタ東京店」でのみ販売しています。

菓匠三全の本拠地仙台でも、オンラインショップでも売っていない、正真正銘“東京駅限定”のお土産なのです。

2021年1月30日発売。特に期間限定ではなく、通年販売のようです。

毎日数量限定のため、遅い時間には売り切れてしまうこともあるんだとか。

「萩の調 釉(ゆう)」を食べてみた

今回は1箱950円の5個入りを購入しました。

箱には、うさぎさんが布地を結い上げるイラストが描かれています。

「萩の調 釉」、英語表記だと「YOU」なんですね。

中身がこちら。長方形のショコララングドシャに、美しい市松模様のクッキー?がサンドされています。

商品説明には「市松模様のクッキー」とあったけど、見た感じチョコレートみたい。

さらに中にはチョコに包まれたローストナッツクリームが。

サクサクと軽い食感のラングドシャは、カカオの風味たっぷり。

サンドされた白黒の部分は、クッキーとチョコレートの中間みたいな不思議な口溶けでした。

噛むとホロリとほぐれて、エアインチョコみたいな軽さ。今まで食べたことのない、面白い食感です。

ローストナッツクリームはコクがあり、常温ではとろりと柔らか。

1枚でいろんな食感が味わえて楽しい〜!

甘さも程よく、上品なお味でした。

見た目も美しいし、箱もおしゃれだし、手土産にはもってこいだと思います。

「萩の調 釉(ゆう)」の個数と値段

「萩の調 釉」は5個入りと10個入りがあり、値段はそれぞれ以下の通り。

5個入950円(税込)
10個入1,900円(税込)

どちらも1枚あたり190円です。

白い萩の月「萩の調 煌 ホワイト」は1個200円。

10円しか違わないとなると、食べごたえとしては「萩の調 煌 ホワイト」の勝ちですが…

これだけ凝った作りで味もおいしいから、妥当なお値段かなと思います。

「萩の調 釉(ゆう)」のカロリーは?

「萩の調 釉」のカロリーは、1個あたり112kcal

「萩の調 煌 ホワイト」は110kcalなので、カロリー的にはほぼ同じなんですね。

「萩の調 釉(ゆう)」の賞味期限は?

「萩の調 釉」の賞味期限は、購入日から約20日後でした。

「萩の月」や「萩の調 煌 ホワイト」は12日ほどなので、それより少し長め。

手土産として渡すにも、期限が長くてありがたいです。

菓匠三全 関連記事

▼仙台銘菓「萩の月」についてはこちら。

▼東京駅限定、白い萩の月「萩の調 煌 ホワイト」についてはこちら。

▼期間限定復活のチョコ味「萩の調」につてはこちらをどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました