お菓子 ハラダのラスク「トリプルベリー」を食べてみた!3種ベリーの甘酸っぱいチョコラスク ガトーフェスタハラダの春限定ラスク「グーテ・デ・ロワ トリプルベリー」を食べてみました。ベリーの甘酸っぱさが生きた、華やかな色合いのチョコラスク。可愛らしいパッケージで、ギフトにもおすすめです。ハラダに新作チョコラスク登場ホワイトデー商戦が... 2024年03月16日 お菓子
お菓子 ハラダのチョコラスク「プレミアムノワゼット」を食べてみた(ホワイトデー期間限定) ガトーフェスタハラダのラスク「グーテ・デ・ロワ プレミアム ノワゼット」を食べてみました。2月中旬〜3月中旬までのホワイトデー期間限定で販売されている、レアなチョコラスク。ヘーゼルナッツ風味のチョコレートは、まろやかでリッチな味わいです♪ハ... 2024年03月05日 お菓子
お菓子 【ガトーフェスタハラダ】限定ティグレスアソートメントを買ってみた!地域限定味がひと箱に ガトーフェスタハラダの「限定ティグレスアソートメント」を買ってみました。普段はその地域でしか買えない「地域限定ティグレス」がひと箱に集結!販売は群馬県・埼玉県と通販限定で、期間も限られるため、気になる方はお早めに♪「限定ティグレスアソートメ... 2023年09月16日 お菓子
お菓子 ハラダのラスク「グーテ・デ・ロワ フロマージュ」夏季限定のチーズ味! ガトーフェスタハラダのラスクから、夏季限定「グーテ・デ・ロワ フロマージュ」を食べてみました。3種のチーズが優しく香る、あまじょっぱいシュガーラスク。チーズのクセは強くなく、どなたにでも食べやすいお味です。グーテ・デ・ロワ フロマージュとは... 2023年08月21日 お菓子
お菓子 ハラダ「グーテ・デ・ロワ ソムリエ イタリアン」夏季限定のトマト味ラスク ガトーフェスタハラダの夏季限定「グーテ・デ・ロワ ソムリエ イタリアン」を食べてみました!ワインに合うラスク「グーテ・デ・ロワ ソムリエ」のイタリアン版。トマトの爽やかな酸味とバジルの香りが食欲をそそる、夏にピッタリのおつまみラスクです。「... 2023年08月09日 お菓子
お菓子 【ハラダ新作】カレー味ラスク「グーテ・デ・ロワ マハラジャ」を食べてみた! ガトーフェスタハラダの新作「グーテ・デ・ロワ マハラジャ」を食べてみました!スパイスカリーを練り込んだ、カレー味のおつまみ系ラスク。甘いものが苦手な方へのギフトにもおすすめです♪ハラダの新作「グーテ・デ・ロワ マハラジャ」についてガトーフェ... 2023年04月27日 お菓子
観光地グルメ 【群馬】ガトーフェスタハラダの工場見学へ行ってきた!ラスクの試食&お土産付き・入場無料 群馬県高崎市「ガトーフェスタ ハラダ」の工場見学に行ってきました。おいしい試食をいただきながら、ラスクができるまでの過程を見学できるおすすめの観光スポット!工場隣の本館では、ここでしか買えないレアなお土産もGETできますよ♪ガトーフェスタハ... 2023年04月25日 観光地グルメ
お菓子 群馬県民熱愛「忠治茶屋」の焼きまんじゅうを食べてみた! 伊勢崎市にある焼きまんじゅうの老舗「忠治茶屋ちゅうじちゃや」で、焼きまんじゅうを買って食べてみました。定番のあん無し、あま〜いあん入り、あなたはどっちがお好き?群馬名物「焼きまんじゅう」とは私の地元、群馬を代表するご当地グルメといえば「焼き... 2023年04月12日 お菓子
コストコ コストコ明和倉庫店、4月26日オープン!ガソリンスタンド先行オープン済 詳しい場所やアクセスまとめ 2023年4月26日、群馬県明和町に「コストコ 明和倉庫店」がオープンします!県内2店舗目となるコストコ明和倉庫店は、群馬はもちろん埼玉からのアクセスも良い立地。詳しい場所やアクセス、早割キャンペーンの登録方法についてまとめました。コストコ... 2023年03月09日 コストコ
お菓子 【実食レポ】ハラダ新作「フランボワーズカカオ」のラスクを食べてみた!(数量限定販売) ガトーフェスタハラダの新作「グーテ・デ・ロワ フランボワーズカカオ」を食べてみました!フランボワーズ風味のチョコレートをカカオラスクにコーティングした、ピンク色の甘酸っぱいチョコラスクです。ハラダの新作「グーテ・デ・ロワ フランボワーズカカ... 2023年01月14日 お菓子
お菓子 【ガトーフェスタハラダのバレンタイン】限定チョコラスクとティグレスバレンタインを食べてみた! ガトーフェスタハラダのバレンタイン限定商品を2種類食べてみました。華やかな香りのミルクチョコをかけたラスク「グーテ・デ・ロワ プレミアム バレンタインエディション」と、チョコレートをふんだんに使った焼き菓子「ティグレス バレンタイン」。1ヶ... 2023年01月14日 お菓子
お菓子 【実食レポ】ハラダ新作「パッションカカオ」のラスクを食べてみた!(数量限定販売) ガトーフェスタハラダの新作「グーテ・デ・ロワ パッションカカオ」を食べてみました!パッションフルーツ風味のチョコレートをカカオラスクにコーティングした、甘酸っぱくほろ苦いチョコラスクです。ハラダの新作「グーテ・デ・ロワ パッションカカオ」に... 2022年10月22日 お菓子
お菓子 【ガトーフェスタハラダ】ティグレス ハロウィンを食べてみた(9〜10月限定) ガトーフェスタハラダのハロウィン限定「ティグレス ハロウィン」を食べてみました。栗、かぼちゃ、メープルを使った秋らしい焼き菓子。紫×オレンジのビビッドなパッケージで、ハロウィンを盛り上げてくれますよ♪ティグレス ハロウィンとは群馬出身、ガト... 2022年10月19日 お菓子
グルメ(お菓子以外) 【おぎのや「峠の釜めし」完全ガイド】買える場所・器の再利用法は?群馬県民が徹底紹介 横川駅の人気駅弁、おぎのや「峠の釜めし」を、群馬出身の私が徹底紹介!買える場所(店舗)や味の感想、器の再利用についてなど、峠の釜めしについての全てをまとめた「峠の釜めし完全ガイド」です。おぎのや「峠の釜めし」とは関東の駅弁といったらまず名前... 2022年10月07日 グルメ(お菓子以外)
お菓子 ワインに合うラスク「グーテ・デ・ロワ ソムリエ」トリュフ香る大人の味わい!甘くないお菓子のギフトにも ”ワインに合う”をコンセプトに作られたラスク、ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ ソムリエ」をご紹介します。パルミジャーノチーズやトリュフが贅沢に香る、甘くないラスク。お好みのお酒と組み合わせて、ギフトにもおすすめです♪「グーテ・デ・... 2022年06月04日 お菓子手土産・ギフト
お菓子 ハラダのラスク「グーテ・デ・ロワ ソレイユ」ブロンドチョコレートのまろやかな味わい!販売期間・カロリーは? 第4のチョコレート「ブロンドチョコレート」をかけたラスク!ガトーフェスタハラダ「グーテ・デ・ロワ ソレイユ」をご紹介します。太陽王「ルイ14世」をイメージした贅沢な味わいは、ブロンドチョコレート初体験の方にもおすすめ。個数ごとの値段や販売期... 2022年05月25日 お菓子手土産・ギフト
お菓子 ハラダのラスク「グーテ・デ・ロワ プレミアム」はミルクチョコ好きにおすすめ!販売期間・カロリーは? ガトーフェスタハラダのミルクチョコがけラスク「グーテ・デ・ロワ プレミアム」をご紹介!上質なミルクチョコレートをラスクの両面にコーティングした、チョコ好きにはたまらないおいしさです。個数ごとの値段や販売期間、カロリー、賞味期限などについてま... 2022年05月25日 お菓子手土産・ギフト
お菓子 ハラダのラスク「グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート」おいしさの秘密、販売期間、カロリーは? ガトーフェスタハラダのホワイトチョコがけラスク「グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート」をご紹介!ホワイトチョコが苦手な人でも食べられる、おいしさの秘密とは?個数ごとの値段や販売期間、カロリー、賞味期限などについてもまとめました。ハラダ「グ... 2022年05月14日 お菓子手土産・ギフト
お菓子 ハラダのラスク「グーテ・デ・ロワ」を群馬出身ハラダファンが徹底紹介! ガトーフェスタハラダのラスク「グーテ・デ・ロワ」を、群馬出身・ハラダファンの私が徹底紹介!誕生までの歴史や商品ラインナップ、味の感想、カロリー、賞味期限などを詳しくまとめました。ハラダのラスク「グーテ・デ・ロワ」についてガトーラスク「グーテ... 2022年05月12日 お菓子手土産・ギフト
お菓子 ガトーフェスタハラダ「ティグレス ルージュ」母の日ギフトにぴったりの華やかスイーツ ガトーフェスタハラダの季節限定商品「ティグレス ルージュ」を食べてみました。5種のベリーを使ったフルーティーな味わい。ピンク色の生地に真っ赤なベリーソースが華やかで、母の日ギフトにもおすすめです。ティグレス ルージュとは「ティグレス ルージ... 2022年04月13日 お菓子
グルメ(お菓子以外) 【登利平 店舗一覧】駅ナカ、高速道路、東京から…シーン別おすすめ店舗まとめ付き 群馬の「鳥めし」を販売するお店「登利平(とりへい)」の店舗一覧です。登利平分布マップ、シーン別買いに行きやすいおすすめ店舗、店舗情報を分かりやすくまとめました。【登利平ニュース】深谷店OPEN!2021年5月11日、埼玉県深谷市に「登利平 ... 2021年05月13日 グルメ(お菓子以外)
お菓子 【ハラダ新作】チョコ味ラスク「グーテ・デ・ロワ カカオ」を食べてみた!味の感想・値段・カロリーは? ガトーフェスタハラダから、新作ラスク「グーテ・デ・ロワ カカオ」が4月20日に発売されました!生地に直接チョコレートとカカオニブを練り込んだ、溶けないチョコ味ラスク。味の感想や値段、カロリーなどを詳しくレビューします。溶けないチョコラスク「... 2021年04月21日 お菓子
お菓子 【群馬限定】ハラダのラスク「グーテ・デ・レーヌ キャラメルショコラ」を食べてみた!販売店舗・値段・カロリーは? ガトーフェスタハラダの群馬限定商品「グーテ・デ・レーヌ キャラメルショコラ」を食べてみました。ココア味のラスクにチョコクリームとアーモンドキャラメルをサンドした、いわばラスクのチョコサンド。販売店舗・値段・カロリー・味の感想などを詳しくレビ... 2021年04月21日 お菓子
お菓子 【実食レポ】ガトーフェスタハラダとピエール・エルメのコラボ「グーテ・デ・レーヌ イスパハン」を食べてみた! ガトーフェスタハラダとピエール・エルメが夢のコラボ!コラボ商品「グーテ・デ・レーヌ イスパハン」を食べてみました。フランボワーズの酸味にライチ、バラの甘い香りがマッチした華やかな味わい。ピンク色のパッケージも可愛らしく、女性へのプレゼントに... 2021年01月12日 お菓子
お菓子 【クリスマス限定】ガトーフェスタハラダのシュトレン 食べきりサイズでおいしくて超おすすめ♪ ガトーフェスタハラダのクリスマス限定商品「シュトレン」を食べてみました。1人前の小さめサイズが嬉しい、お手軽シュトレン。「大きいシュトレンは買うのに勇気がいる」という方はぜひ、ハラダでシュトレンデビューしてみては♪ガトーフェスタハラダ「クリ... 2020年11月03日 お菓子行事食・イベント食
食器・雑貨 【ガトーフェスタハラダ】ラスクのストラップを買ってみた! ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ」をかたどった「ラスク型ストラップ」を購入してみました。小さいのにリアルな仕上がり。バッグなどに付けてもかわいい、ハラダファン必携グッズです♪「ハラダのラスク」のストラップを発見!ガトーフェスタハラダ... 2020年10月19日 食器・雑貨
お菓子 【ガトーフェスタハラダ】レーズンサンド「グーテデレーヌ」全国発売!味の感想・値段・カロリーは? 群馬県限定で販売されていた、ガトーフェスタハラダのレーズンサンドラスク「グーテ・デ・レーヌ」が、全国発売されることになりました。全国販売は9月10日〜。オンラインショップからも購入できます。全国販売を記念して「グーテ・デ・レーヌ」のおいしさ... 2020年09月28日 お菓子
お菓子 ガトーフェスタハラダ 中山道店(シャトー・デュ・ローブ)を徹底ガイド!限定商品「レインボーエクレア」のお味は? 2020年2月にリニューアルオープンした、ガトーフェスタハラダ中山道店(シャトー・デュ・ローブ)へ行ってきました。七色のエクレア「セブンテイストエクレール レインボー」や生ケーキなど、ここでしか買えない限定商品をGETしてきましたよ♪アクセ... 2020年09月28日 お菓子
お取り寄せ・おうちグルメ 【登利平・完全ガイド】群馬県民が鳥めしを全力で紹介!〜お前はまだトリメシを知らない〜 群馬が誇るソウルフード「登利平(とりへい)」の鳥めしをご紹介します。群馬出身の私が、登利平の鳥めしを徹底分析!食レポ、店舗一覧、おトクな豆知識など、登利平についての全てをまとめた「登利平 完全ガイド」です。登利平の鳥めしとは登利平は、群馬県... 2020年09月28日 お取り寄せ・おうちグルメ
グルメ(お菓子以外) 登利平の鳥めし「竹」と「松」どっちがおいしい?群馬県民が徹底検証! 群馬県民のソウルフード「登利平」の鳥めし、竹と松を食べ比べしてみました!シンプルな鶏胸肉の「竹」、胸肉ともも肉両方が味わえる「松」、本当においしいのはどっちだ!?竹がスタンダード 登利平の鳥めしとは群馬県民なら誰もが知ってる超有名なお弁当、... 2020年08月05日 グルメ(お菓子以外)
レストラン・食事処 【群馬・鳥めし】「登利平」のレストランに行ってきた 群馬の鳥めしが店内で食べられる「登利平」のお食事処(レストラン)へ行ってきました。お弁当とはまた違う、できたての鳥めしを楽しめるおすすめスポット。普段おうちで鳥めし派の方も、ぜひ一度利用してみてください♪当記事は2017年訪問時のものです。... 2020年08月05日 レストラン・食事処