【叶 匠壽庵】銘菓「あも」を徹底紹介!季節限定あも全種類食べてみた

お菓子
この記事は約6分で読めます。

滋賀県発祥の和菓子店、叶 匠壽庵の銘菓「あも」を徹底紹介。

名前の由来・値段・販売店などの基礎知識から、季節限定あも全種類レポ、おいしい食べ方・上手な切り方まで網羅しました!

叶 匠壽庵「あも」について

私の大好きな和菓子のひとつ「あも」をご紹介します。

「あも」は、滋賀県大津市に本店を持つ和菓子店「かのう 匠壽庵しょうじゅあん」の代表銘菓。

丹波大納言小豆を使った羊羹のような生地に、羽二重餅(求肥)を包んだ棹菓子です。

風味豊かな小豆に、もっちり柔らかな求肥。

これ以上ない最高の組み合わせで、毎日でも食べたくなるおいしさなのです。

「あも」の名前の由来

「あも」というのは宮仕えの上級女官の用いる”女房言葉”で、餅を意味するんだとか。

独特の優しい響きが、このお菓子にぴったりですね。

「あも」の価格

通年販売の「あも」は、箱入りが1,404円(税込)。

箱なしだと少し安い1,296円(税込)です。

自宅用なら箱なしで十分。

贈答用に2本入り・3本入りの箱や、後述の「あも歌留多」とのセットも販売されています。

「季節限定あも」一覧

定番の白いお餅入りのほか、季節の味も多数登場。

過去一年間の「季節限定あも」を全種類食べてみましたので、順番に紹介します。

春:あも(桜)

  • 販売期間:2月上旬〜4月上旬
  • 価格:1,404円(税込)

春限定あもは、お餅に桜の葉の塩漬けを合わせた桜風味。

ふわりと香るさくらが上品で、春を感じられる一品です。

▼詳しい食レポはこちら。

初夏:あも(蓬)

  • 販売期間:4月上旬〜6月下旬
  • 価格:1,404円(税込)

桜シーズン後の新緑の季節には、蓬(よもぎ)のあもが販売されます。

よもぎの葉を練り込んだ緑色のお餅が、目にも鮮やか。

▼詳しい食レポはこちら。

夏:令月あも(梅酒)

  • 販売期間:7月上旬〜8月中旬
  • 価格:1,404円(税込)

夏は梅酒を使ったフルーティーなあもを販売。

もともとは元号が”令和”に変わるのを記念して作られた商品のため、「令月あも」という名前が付いています。

▼詳しい食レポはこちら。

秋:あも(栗)

  • 販売期間:8月下旬〜1月上旬
  • 価格:1,404円(税込)

秋から冬にかけては、栗入りのあもが登場します。

栗に塩をまぶすことで、栗本来の風味が凝縮され、ホクホクした食感。

季節限定あもの中でも人気が高く、販売期間も長くなっています。

▼詳しい食レポはこちら。

冬:あも(柚子)

  • 販売期間:1月中旬〜2月上旬
  • 価格:1,404円(税込)

冬のあもは爽やかな柚子風味。

柚子の甘露煮と柚子エキスが練り込まれており、ほのかな酸味も感じられます。

▼詳しい食レポはこちら。

50周年記念:あも(こしあん)

  • 販売期間:2021年10月10日〜2月下旬
  • 価格:1,188円(税込)

「あも」生誕50周年を記念して作られた、こしあんバージョンのあも。

いつもの粒入りとはまた違った、あっさりとしたお味が特徴です。

▼詳しい食レポはこちら。

百人一首の最中「あも歌留多」

「あも」と組み合わせて食べるお菓子として、百人一首が描かれた最中「あも歌留多」が販売されています。

2019年に初登場したこの「あも歌留多」は、かるたの聖地である滋賀県・近江神宮にちなんで作られたんだそう。

最中は5組1セットで販売されており、カットしたあもを挟んでいただきます。

パリッとした最中の香ばしさが、しっとり柔らかなあものおいしさを引き立ててくれれますよ。

ひな祭りや母の日、秋限定など、季節の絵柄も登場するので、チェックしてみてください。

▼あも歌留多について詳しくは、以下にまとめています。

「あも」のおいしい食べ方・切り方

「あも」は常温のまま食べてもいいですが、夏場は冷やすと一層おいしくいただけます

冷やしすぎると固くなってしまうのでご注意を。

冷蔵庫で1時間ほどがちょうど良い冷やし時間です。

お餅が包丁にくっつきやすく、切り方にも一工夫が必要。

あもをよく食べる私が編み出した、上手に切れる方法がこちらです。

  • 切る前に少し冷やす
  • なるべく刃の薄い包丁を使う
  • 包丁の刃を濡らす
  • 1カットごとに包丁を拭く

清潔な濡れ布巾を用意しておいて、刃を拭きながら切るのがおすすめ。

拭く前にお湯で刃を温めるとなお切りやすいです。

一度切ったらくっつけず、少し離して置くのも忘れずに。

(くっつけて置くと、せっかくキレイに切れたお餅が再結合しちゃいます)

「あも」の賞味期限

「あも」の賞味期限は、製造日より26日

定番も季節限定も、期限は同じです。

意外と長いので、ギフトにも最適ですね。

高温多湿を避け常温保存可ですが、なるべく涼しい部屋に保管しましょう。

「開封後はお早めに」とのこと。

我が家は開封したら冷蔵庫の野菜室に保管し、早めに食べ切るようにしています。

「あも」のカロリー

おいしすぎてつい2切れ、3切れと手が出てしまう「あも」。

気になるカロリーは以下の通りです。(100gあたり)

あも244kcal
あも(桜)255kcal
あも(蓬)240kcal
令月あも(梅酒)246kcal
あも(栗)257kcal
あも(柚子)246kcal

あもは1本350gほどですので、1本あたりのカロリーはこの3.5倍。

1本を8等分カットにすると、1切れ当たり100kcal前後になります。

おやつには2切れくらいにしておいた方が良さそうですね。

「あも」を買える場所・通販

「あも」「季節限定あも」「あも歌留多」は、叶 匠壽庵の全店舗で販売しています。

店舗一覧は以下からご確認ください。

また、オンライン(通販)で購入することもできます。

公式オンラインショップはPayPayモールに開設されています。

▼叶 匠壽庵 オンラインショップ

新宿伊勢丹に「あもや」オープン!

2022年9月、伊勢丹新宿店に「あも」を中心に販売する店舗「叶匠壽庵 あもや」がオープンしました。

あもやでは、季節限定で販売されている「あも(蓬)」「あも(栗)」を通年販売。

さらにあもや限定の「季節のあも」も登場します。(オープン時はくるみでした)

東京限定柄の「あも歌留多」や、滋賀の石山寺店限定で販売している「石餅」も買える貴重な店舗です。

叶 匠壽庵 関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました