【鎌倉紅谷 小町横路店】カフェの限定スイーツが絶品!クルミッ子を使った焼き菓子も

カフェ
この記事は約8分で読めます。

2024年2月に店舗オープン、4月にカフェ営業がスタートした「鎌倉紅谷 小町横路店」へ行ってきました。

人気のクルミッ子を使ったパフェや焼き菓子など、ここでしか味わえない魅力的なスイーツが盛りだくさん。

店内利用とテイクアウトでたっぷり堪能してきましたので、その様子をご紹介します。

(訪問日:2024年5月29日)

鎌倉紅谷の新店舗「小町横路店」

2024年2月、鎌倉の小町エリアに鎌倉紅谷の新店舗「小町横路店」がオープンしました。

新店舗は、ファン待望のカフェ併設!カフェの営業は4月19日にスタートしたばかりです。

ここだけの限定カフェメニューもあると聞き、さっそく伺ってきました。

小町通りを「横路」へ

場所は、鎌倉駅東口から徒歩7分ほど。

小町通りをまっすぐ進み「鎌倉まめや」さんが見えたら左折です。

こんな可愛らしい看板を見つけ、迷わずに行けましたよ。リスくん働き者。

にぎやかな小町通りを一本逸れると、静かな住宅街が続いています。

右手に突如現れるおしゃれな建物が「鎌倉紅谷 小町横路店」です。

店内の様子

店内に入ると、右側がショップ、左側と2階がカフェスペースになっています。

ショップでは毎朝「クルミッ子切り落とし」の販売あり。朝から大行列でした。(とはいえ10時過ぎでも買えたようなので、ここは穴場かも)

こちらが1階のカフェスペース。外の光が差し込む明るい店内です。

2階席も落ち着いた雰囲気で素敵〜。

カフェ利用時は先にレジで受付を済ませ、伝票と呼び出しベルを渡されて席に着く仕組みになっていました。

注文はスマホからQRコードオーダーです。

席に座ってからゆっくり選べるのが嬉しいですね。

カフェのメニュー

【スイーツ】

  • クルミッ子パフェ 1,595円
  • ベイクド・シュークレープ 1,300円
  • クルミッ子デニッシュトースト 880円
  • カスタードパイ 680円
  • フィナンシェ クルミッ子 330円
  • フィナンシェ ヘーゼルナッツ クルミッ子 330円
  • クルミッ子 INN mini 540円
  • レモンケーキタルト 450円


【ドリンク】

  • 飲むクルミッ子 823円
  • コーヒー 560円 etc…

※2024年5月訪問時点

QRコードオーダーの画面で、写真付きのメニューも見られるようになってます。

この日は「ベイクド・シュークレープ」のみ、各回5食限定となっていました。

カフェメニューをいただいてきました

オーダーしたのは以下の4品!

  • ベイクド・シュークレープ
  • カスタードパイ
  • ほうじ茶
  • アイスカフェラテ

ベイクド・シュークレープ

「ベイクド・シュークレープ」は、シュー生地をクレープのように薄く焼いたスイーツです。

カスタードクリームとミルクアイス、季節のフルーツがトッピングされており、別添えのベリーソースをかけていただきます。

スキレットで焼き立てのシュー生地は、フチがカリカリ、内側はもっちり食感でおいしい〜!

甘酸っぱいベリーとまろやかなカスタード、ミルクアイスの組み合わせもバッチリです。

苺はもちろん、ブルーベリーもフランボワーズも生のものを使っていて驚きました。

生のフランボワーズ、お高いよなぁ。さすが素材にこだわる鎌倉紅谷さんです。

なお6月7日からは夏メニューで、フルーツがメロン、ソースはカラメルソースに変わったようです。メロンバージョンもおいしそう。

カスタードパイ

リスくんシルエットのクッキーが乗った「カスタードパイ」。

サクサクのパイにたっぷりのカスタードクリームが詰まったシンプルなスイーツです。

こちらは実は完全にビジュアル(リスくん目当て)で選んだのですが、想像以上においしくて感動。

パイ生地もクリームもとてもリッチな味わいでした。

クリームは注文が入ってから詰めているんだそう。だからパイ生地がサックサクなんですね。

ドリンク

ホットドリンクは、小町横路店の外観をデザインしたマグカップで提供されます。

ほうじ茶はティーバッグが入っており、好きなタイミングで取り出せました。

落ち着いたグレーの色合いがおしゃれなマグカップ。

リスくんのロゴは内側に。

アイスカフェラテはおしゃれな二重グラスでの提供でした。

 

ちなみに周りを見渡すと「クルミッ子パフェ」を食べている人が圧倒的に多かったです。やはり一番人気はパフェかぁ!

クルミッ子切り落としにリスくんも乗って、いちばん鎌倉紅谷らしいメニューですものね。

(写真は以前Salon de Kurumiccoでいただいたときのものです)

テイクアウトも充実

カフェメニューのうち、焼き菓子系はレジ前でテイクアウト販売もしていました。

公式サイトには以下のような記載があるため、買えるかどうかは日によるかもしれません。

ドリンクはご予約なしでもテイクアウトでご利用いただけます。その他一部商品につきましては、当日の状況により14:30~16:30までテイクアウトにて販売することがございます。(2024年6月14日以降は、当日の状況により12:00~16:30までテイクアウトにて販売することがございます。)

鎌倉紅谷 公式サイトより

気になっていた「フィナンシェ クルミッ子」これは買うしかない。

小町横路店限定のマグカップも販売しています。

お店でいただいた「カスタードパイ」以外の焼き菓子をひと通りGETして、ホクホクで帰宅。

家に帰ってからおいしくいただきました♪

フィナンシェ クルミッ子

「フィナンシェ クルミッ子」と、「フィナンシェ ヘーゼルナッツ クルミッ子」。写真手前、クルミッ子の生地が付いている方がヘーゼルナッツです。

バターの風味豊かなフィナンシェに、クルミッ子が合体した最強スイーツ。

カフェメニューだけにしておくのがもったいないくらいおいしくて、イチオシです!

オーブントースターで軽くリベイクすると、キャラメルがトロッとしてよりおいしかったですよ。

レモンケーキタルト

「レモンケーキタルト」は上にアイシングがかかっており、中には柚子マーマレード入り。

レモンの爽やかな酸味に柚子の和テイストが加わった、鎌倉紅谷さんらしいスイーツです。

しっとり生地のレモンケーキにタルトを合わせているのも、食感の対比があっていいなぁ。

クルミッ子デニッシュ

店内で「クルミッ子 デニッシュトースト」として提供されているものが、テイクアウトではデニッシュのみ購入できます。

せっかくなので店内メニューを再現すべく、ミルクアイスとクルミッ子キャラメルソースをトッピングしていただきました。

デニッシュの中にクルミッ子が閉じ込められており、トーストするとパンはさっくり、クルミッ子はとろーり。もう最高ですね!

クルミッ子 INN mini

クルミッ子が入ったコーヒー風味のパウンドケーキ「クルミッ子 INN」のミニサイズバージョン。

本家「クルミッ子 INN」は現在販売休止中のため、久々のご対面となりました。

これ、長いのをカットしてるんじゃなくて、小さい型でひとつひとつ焼いてるみたい。すごい…手間がかかってます!

トッピングのクランブルとあられが香ばしくて好きですねぇ。

長いやつもまた再販してくれたら嬉しいな。

 

以上、テイクアウトスイーツもぜーんぶおいしくて大満足でした。

鎌倉紅谷 小町横路店 カフェの予約方法

鎌倉紅谷 小町横路店のカフェは、私が伺った時は「事前予約制」となっていました。

2024年6月14日以降は、午前のみ予約制に変わります。

以下、公式サイト「カフェご利用にあたってのご案内」より抜粋します。

  • 事前予約制(先着)にて、9:30~1日4回、各回80分の入れ替え制となります。(2024年6月14日以降は、予約受付時間を午前のみに変更とさせていただきます。1階席(1名様~6名様)は9:30~/11:00~、2階席(3名~4名様)は10:00~/11:30~、各回80分の入れ替え制です。)
  • ご予約は「小町横路店カフェ予約サイト」にて、30日前~前日まで受付いたしております。
  • 当日ご予約に空きがございます場合のみ、ご予約なしでもお席をご案内いたしておりますが、規定時間での入れ替え制となります。
  • 「小町横路店カフェ予約サイト」ではお席のみご予約いただけます。ご注文は当日承ります。
  • 各回、ご提供数に限りがある商品がございます。詳細はご注文時にご確認ください。
  • ドリンクはご予約なしでもテイクアウトでご利用いただけます。その他一部商品につきましては、当日の状況により14:30~16:30までテイクアウトにて販売することがございます。(2024年6月14日以降は、当日の状況により12:00~16:30までテイクアウトにて販売することがございます。)
  • 15:30~17:00(L.O.16:30)まではご予約なしでもお席をご利用いただけますが、状況により販売メニューがドリンクのみとなる場合がございます。予めご了承ください。(2024年6月14日以降は、1階席は12:30~17:00(L.O.16:30)、2階席は13:00~17:00(L.O.16:30)までご予約なしでお席をご利用いただけます。状況により販売メニューがドリンクのみとなる場合がございます。予めご了承ください。)
  • お電話でのご予約は承っておりません。

平日は予約なしでも利用できそうでしたが、土日に行くのであれば予約をしておいたほうが確実かと思います。

予約ページはこちら→小町横路店カフェ予約サイト

鎌倉紅谷 小町横路店 店舗情報

住所神奈川県鎌倉市雪ノ下1-2-2
電話番号ショップ:0467-53-9612
カフェ:0467-53-9643
営業時間9:30~17:00
定休日木曜日
駐車場なし
公式サイトhttps://beniya-ajisai.co.jp/shop/komachi/

コメント

関連ブログ

パスタがあればなんでもできる!

素パスタのブログをはじめました。

⇒ 素パスタブログ

タイトルとURLをコピーしました