お菓子 【11月8日発売】無印良品「シュトーレン」を食べてみた!〜ドンク製造、しっとり食べやすい初心者向け〜 無印良品の「シュトーレン」を食べてみました。パン屋さん「ドンク」製造の本格派。1,050円とは思えないクオリティの高さと食べやすさで、シュトーレン初心者にもおすすめです♪【2023最新情報】今年は11月8日発売!昨年大好評で品切れ続出だった... 2023年11月11日 お菓子行事食・イベント食
お菓子 【無印良品】素材を生かしたアイス・ソルベ全11種食べ比べ!販売店舗、カロリー、どれがおすすめ? 無印良品の、素材を生かした「アイス」と「ソルベ」計11種類を食べてみました。ミルキーなジャージー牛乳アイス、フルーツをふんだんに使ったソルベ、濃厚な抹茶アイスなど、どれも個性的でリッチな味わいでしたよ♪気になるカロリーや、ハーゲンダッツとの... 2023年03月04日 お菓子冷凍食品
お菓子 無印良品のアイスに抹茶味が登場!「素材を生かしたアイス」新フレーバー 無印良品アイスの新フレーバー「素材を生かしたアイス 抹茶」を食べてみました。宇治抹茶の香りや苦味を堪能できる、濃厚抹茶アイスです!無印「素材を生かしたアイス 抹茶」について無印良品「素材を生かしたアイス・ソルベ」から、待望の抹茶味が登場!過... 2023年03月04日 お菓子冷凍食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「スンドゥブチゲ」を食べてみた!【2022新作】 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「スンドゥブチゲ」を食べてみました。アサリと豆腐が入った、ピリ辛のチゲスープ。卵黄トッピングがおすすめです♪無印「ごはんにかけるスンドゥブチゲ」について無印で販売されているレトルト「ごはんにかける」シリ... 2022年11月24日 レトルト・インスタント食品
お菓子 【無印良品】チルドケーキ5種食べ比べ!販売店舗・カロリー・どれがおすすめ? 無印良品で人気の「チルドケーキ」5種類を食べ比べてみました。チーズケーキ、ガトーショコラ、抹茶ケーキ…どれも350円とは思えないおいしさにびっくり!販売店舗やカロリー、賞味期限などについてもまとめています。無印良品のチルドケーキとは2018... 2022年11月13日 お菓子
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかけるシリーズ 全17品食べ比べ&おすすめランキング!(2022最新版) 無印良品「ごはんにかけるシリーズ」、レトルト全17種類を食べ比べ!気に入った順におすすめランキングを作ってみました。1位はダントツ人気のあのメニュー!?無印良品「ごはんにかけるシリーズ」が便利!無印の人気商品「ごはんにかける」シリーズ。温め... 2022年06月05日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「牛すき煮」を食べてみた!【2022新作】 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「牛すき煮」を食べてみました。煮汁たっぷり、甘辛い味付けでごはんが進む一品です!無印「ごはんにかける牛すき煮」について無印で販売されているレトルト「ごはんにかける」シリーズ。レトルトを温めてごはんにかけ... 2022年06月05日 レトルト・インスタント食品
お菓子 無印良品「桜もち風味」のアイスを食べてみた!素材を生かしたアイス 春限定フレーバー 無印良品アイスの新作「素材を生かしたアイス 桜もち風味」を食べてみました。「桜の葉の塩漬け」と「ぎゅうひの粒」が入った春限定フレーバー。まるで桜もちを食べているかのような、香りと食感を楽しめるアイスです!無印「素材を生かしたアイス 桜もち風... 2022年02月26日 お菓子冷凍食品
レトルト・インスタント食品 無印良品のジビエカレー「鹿肉とマッシュルームのカレー」を食べてみた!【レトルトカレーレビュー】 無印良品「素材を生かしたジビエのカレー」シリーズから「鹿肉とマッシュルームのカレー」を食べてみました。臭みがなく食べやすい、鹿のひき肉入り欧風カレー。ジビエが初めての方にもおすすめです♪無印良品「鹿肉とマッシュルームのカレー」とは2021年... 2022年01月22日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「麻婆豆腐」を食べてみた!〜花椒に痺れる本格派〜 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「麻婆豆腐」を食べてみました。花椒を効かせた、痺れが心地よい本格派!ただし好き嫌いは相当分かれるかもしれません。無印「ごはんにかける麻婆豆腐」について無印で販売されているレトルト「ごはんにかける」シリー... 2021年12月04日 レトルト・インスタント食品
お菓子 無印良品「パネトーネ」を食べてみた!〜甘くてリッチなイタリアの伝統菓子パン〜 2021年新発売!無印良品の「パネトーネ」を食べてみました。パン屋さん「ドンク」製造の本格派。ふんわりしっとり、レーズンたっぷりで、止まらなくなるおいしさです。パネトーネデビューの方にもおすすめ♪無印のパネトーネについて無印良品から、イタリ... 2021年11月11日 お菓子行事食・イベント食
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「八宝菜」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「八宝菜」を食べてみました。お野菜たっぷりで体も温まる、ひとつ買い置きしておくと便利なメニューです♪無印「ごはんにかける八宝菜」について無印で販売されているレトルト「ごはんにかける」シリーズ。レトルトを... 2021年10月14日 レトルト・インスタント食品
お菓子 無印良品「果汁100%ゼリー」が夏におすすめ!冷やしても凍らせてもおいしい コンパクトな袋入り 無印良品「冷やしておいしい 果汁100%ゼリー」を食べてみました。凍らせて食べるもよし、デザート兼保冷剤としてお弁当に添えるもよし。低カロリーなので、夏場のアイスの食べすぎ抑制にもおすすめです♪無印良品「果汁100%ゼリー」とはこんにちは!... 2021年07月14日 お菓子
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「サムゲタン」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「サムゲタン」を食べてみました。鶏の旨みがたっぷり溶け出したスープに、黒・白2種類のきくらげの食感がアクセント。高麗人参のクセはほとんどなく、食べやすいお味です。無印「ごはんにかけるサムゲタン」について... 2021年06月30日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「宮崎風冷や汁」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「宮崎風冷や汁」を食べてみました。暑さで食欲の落ちた日にも食べやすい、夏バテ防止食!大葉などの薬味を用意すると、よりサッパリいただけますよ。無印「ごはんにかける 宮崎風冷や汁」について無印で販売されてい... 2021年06月08日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「ガパオ」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「ガパオ」を食べてみました。目玉焼きを添えれば、人気のタイ料理「ガパオライス」が完成!お味は少し好みが分かれるかもしれません。無印「ごはんにかけるガパオ」について無印で販売されているレトルト「ごはんにか... 2021年05月29日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「タコライス」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「タコライス」を食べてみました。レタスとトマトを加えて手軽に作れる、沖縄のソウルフードです♪無印「ごはんにかけるタコライス」について無印で販売されているレトルト「ごはんにかける」シリーズ。レトルトを温め... 2021年05月26日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「奄美大島風 鶏飯」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「奄美大島風 鶏飯(けいはん)」を食べてみました。あっさりチキンスープの、鶏肉版だし茶漬け。食欲のない時にもサラッといただける優しい味わいです。無印「ごはんにかける 奄美大島風 鶏飯」について無印で販売... 2021年05月22日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「ユッケジャン」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「ユッケジャン」を食べてみました。真っ赤なスープが食欲をそそる、ピリ辛韓国料理です♪無印「ごはんにかけるユッケジャン」について無印で販売されているレトルト「ごはんにかける」シリーズ。レトルトを温めてごは... 2021年05月11日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「ルーロー飯」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「ルーロー飯」を食べてみました。台湾屋台フードをアレンジした、シリーズ人気No.1メニューです!無印「ごはんにかけるルーロー飯」について無印で販売されているレトルト「ごはんにかける」シリーズ。レトルトを... 2021年05月04日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「牛すじとこんにゃくのぼっかけ」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「牛すじとこんにゃくのぼっかけ」を食べてみました。甘辛い味付けでごはんが進む、神戸のソウルフードです♪無印「ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ」について無印で販売されているレトルト「ごはんにか... 2021年04月25日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「胡麻味噌担々スープ」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「胡麻味噌担々スープ」を食べてみました。ねりごまのコクが生きた濃厚スープは、ほぼ担々麺!ガッツリ濃い味を食べたい気分のときに、おすすめです♪無印「ごはんにかける胡麻味噌担々スープ」について無印で販売され... 2021年04月18日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「チリコンカン」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「チリコンカン」を食べてみました。メキシカンなスパイスが効いた、トマトベースの豆の煮込み。チーズをかけるなど、アレンジするとよりおいしくなるかも?無印「ごはんにかけるチリコンカン」について無印で販売され... 2021年04月16日 レトルト・インスタント食品
手土産・ギフト 【無印良品】カレーの「無料ギフトボックス」が便利!6個または9個でプレゼントに 無印良品のレトルトカレーをギフトにできる、無料ギフトボックスをご紹介します。カレーを6個または9個買うと、無料で箱に詰めてくれる便利なサービス。カレー好きな方への贈り物におすすめです♪無印のカレーをギフトにできる!「雑貨も買えるカレー屋」な... 2021年04月15日 手土産・ギフトレトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「バクテー」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「バクテー」を食べてみました。八角やシナモンなど甘い香りのスパイスが効いた、豚の角煮風汁かけごはんです。無印「ごはんにかけるバクテー」について無印で販売されているレトルト「ごはんにかける」シリーズ。レト... 2021年04月11日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「酸辣湯(サンラータン)」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「酸辣湯」を食べてみました。酸っぱくて辛い中華のスープ料理を、あんかけ風にアレンジ。黒酢のまろやかな酸味で食べやすい味付けです!無印「ごはんにかける酸辣湯」について無印で販売されているレトルト「ごはんに... 2021年04月07日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ごはんにかける「あさりと生姜の深川飯」を食べてみた! 無印良品「ごはんにかける」シリーズから「あさりと生姜の深川飯」を食べてみました。生姜の香りで臭みが抑えられ、あさりの旨みをたっぷり堪能できる一品です♪無印「ごはんにかける あさりと生姜の深川飯」について無印で販売されているレトルト「ごはんに... 2021年04月07日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】ジンジャードライキーマを食べてみた!【レトルトカレーレビュー】 無印良品のレトルトカレーから「ジンジャードライキーマ」を食べてみました。生姜の爽やかな風味が生きた、辛口のセミドライカレー。牛ひき肉たっぷりで食べごたえがあり、辛党の方にはおすすめです♪無印良品「ジンジャードライキーマ」とは無印良品のレトル... 2021年03月20日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】グリーンカレーを食べてみた!【レトルトカレーレビュー】 無印良品のレトルトカレーから「グリーンカレー」を食べてみました。刺激的な辛さとココナッツミルクの風味がクセになる、本格タイカレー。レトルトとは思えないクオリティーの高さに驚きです!無印良品「グリーンカレー」とは専門店顔負けの本格的なお味が揃... 2021年03月11日 レトルト・インスタント食品
料理 【無印良品】あえるだけのパスタソース 最新6種類食べ比べ!おすすめランキング&ちょい足しも 無印良品「あえるだけのパスタソース」全6種類を食べ比べ!気に入った順に「おすすめランキング」を作ってみました。調味料など“ちょい足し”でさらにおいしくする方法もご紹介します♪「あえるだけのパスタソース」が便利!茹でたパスタに混ぜるだけで完成... 2021年02月28日 レトルト・インスタント食品料理
レトルト・インスタント食品 【無印良品】チキンとごろごろ野菜のスープカレーを食べてみた!【レトルトカレーレビュー】 無印良品のレトルトカレーから「チキンとごろごろ野菜のスープカレー」を食べてみました。大きなじゃがいもにヤングコーン、人参、うずらの卵、鶏肉が入った、具だくさんのスープカレー。チキンの旨味が効いたスープは比較的マイルドで、万人受けするメニュー... 2021年02月17日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】根菜のスパイシースープカレーを食べてみた!【レトルトカレーレビュー】 無印良品のレトルトカレーから「根菜のスパイシースープカレー」を食べてみました。カルダモンの爽やかな香りとほのかな苦味が効いた、通好みな味わい。大きめカットの野菜がゴロゴロ入り、お肉なしでも満足できるヘルシーメニューです。無印良品「根菜のスパ... 2021年02月13日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】スパイシーチキンカレーを食べてみた!【レトルトカレーレビュー】 無印良品のレトルトカレー「スパイシーチキン」を食べてみました。シナモンの甘い香りを強く感じる、スパイス感たっぷりのカレー。やや辛口ですが辛すぎるということはなく、誰にでも食べやすい優等生なお味です。無印良品「スパイシーチキンカレー」とは専門... 2021年02月13日 レトルト・インスタント食品
レトルト・インスタント食品 【無印良品】プーパッポン(蟹と卵のカレー)を食べてみた!【レトルトカレーレビュー】 無印良品のレトルトカレー「プーパッポン(蟹と卵のカレー)」を食べてみました。カニの旨味がたっぷり詰まった、通好みのタイカレー。好き嫌いは分かれますが、好きな人ならハマるかも。無印良品「プーパッポン(蟹と卵のカレー)」とは日本でも最近人気が出... 2021年02月12日 レトルト・インスタント食品
お菓子 無印良品「お菓子の量り売り」を買ってみた!販売店舗・種類・買い方・味の感想まとめ 無印良品の「お菓子の量り売り」を利用してみました。全28種類から好きなお菓子を好きなだけ袋に入れて、1グラム4円で買える便利なシステム。実施店舗やお菓子の種類、買い方、味の感想について詳しくまとめています。無印「お菓子の量り売り」とは無印良... 2021年01月12日 お菓子
手土産・ギフト 【無印良品】不揃いバウムに「無料ギフトボックス」登場!4本または8本でプチギフトに♪ 無印良品のバームクーヘン「不揃いバウム」シリーズに、ギフトボックスが登場しました。8本または4本買うと無料で箱に入れてもらえる、嬉しいサービス。ちょっとしたギフトにおすすめですよ♪無印良品「不揃いバウムシリーズ」とは無印良品の人気お菓子「不... 2020年10月29日 お菓子手土産・ギフト