新年を祝うフランス伝統菓子、ジョエル・ロブションのガレット・デ・ロワを食べてみました。
フェーヴ代わりのアーモンドが当たった人は「王様」に!
お料理をモチーフにした別添えフェーヴもかわいくて、コレクションしたくなりました♪
ジョエル・ロブションのガレット・デ・ロワについて

「ガレット・デ・ロワ」は、フランスで新年のお祝いの際に食べられる伝統菓子。
中に「フェーヴ」と呼ばれる陶器の人形が入っています。
切り分けてフェーヴが当たった人は王冠をかぶって王様(女王様)になり、その一年幸運に恵まれる…という、新年の運試しが楽しめるお菓子なのです。
参考:ガレット・デ・ロワについて詳しくはこちら。
フランスといえばロブション!ということで、今年のガレット・デ・ロワは「ジョエル・ロブション」で買ってみました。
袋入り1個2,700円(税込)。箱入りだと3,030円(税込)。
今回は電車で持ち歩くのに袋入りだと不安だったので、箱入りを購入しました。

赤い箱にロブションのリボンが掛けられており、手土産にも使えそうな立派な包装です。
ロブションのガレット・デ・ロワを食べてみた
箱の中身はこんな感じ。
紙でできた王冠も一緒に入れてくれますよ〜。

「ガレット・デ・ロワ」についての説明書き入り。陶製のフェーヴは別添えです。

最近はどこのお店もフェーヴ別添えになってますね。(日本では食品衛生法的にNGらしい…。)
中にはアーモンドがまるごと1粒入っていて、それがフェーヴ代わりとなります。
フェーヴのデザインにお店のオリジナリティが出るのですが…
2021年のロブションのフェーヴがこちら!

ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション(ロブションのレストラン)で提供している前菜『鯖のタルト ブラックオリーブとバジルにスダチの香りを忍ばせて』をモチーフにしたデザインなんだそう。
ロブションのフェーヴは毎年お料理デザイン。コレクションしている人もいるんだそうですよ。
さてさて、ガレット・デ・ロワ本体に戻りましょう。

ロブションのガレット・デ・ロワは、直径15cmの5号サイズ。
このサイズだと、6等分カットで1人前くらいですね。

表面には「レイエ」と呼ばれる飾り包丁が入れられています。
もっと模様がはっきり見えるものもあるんですが、この子はちょっと薄めかな?

さっそく切り分けて、いただきまーす♪

パイ生地の中にアーモンドクリームが詰まった、オーソドックスな作り。
クリームには希少なタヒチ産のバニラビーンズが使われています。

断面にアーモンドが出てきちゃうと「あちゃー!」って感じなのですが、今回は大丈夫でした(笑)

バニラとラム酒が香るしっとりアーモンドクリーム…サクサクのパイ生地…
めちゃくちゃおいしい〜〜!
温かいコーヒーや紅茶といただくと、バターの風味がより楽しめておすすめです。
パイ自体を軽くオーブントースターで温めてもいいかもしれません。
今回はふたりで食べたので、初回は当たりが出ず翌日に持ち越し。
次の日、切ったらアーモンドが「コンニチワ」しちゃいました(笑)

陶器のフェーヴでもアーモンドでも、わりとこういうことってあると思うんだけど、現地ではどうしてるんだろう…?
包丁に思いっきりフェーヴが当たったら刃こぼれしそうじゃない?とか余計な心配をしてみたりして。
アーモンド入りは王冠を頭にのせながら、おいしくいただきました。
本当はひとりやふたりじゃなくて、5〜6人でワイワイ分けて「当たった!」とかやりたいなぁ。
【2022】ロブションのガレット・デ・ロワ 最新情報
今シーズン(2021年12月〜2022年1月)に販売されるガレット・デ・ロワは、フェーブが以下のデザインになりました。

ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションで出されている前菜『帆立貝のミ・キュイ 海藻バターと共に』をモチーフにしています。
今年もなかなか個性的!!
お取り寄せも可能!ロブションのガレット・デ・ロワを買える場所

ジョエル・ロブションのガレット・デ・ロワは、以下の店舗またはオンラインショップで購入できます。
- ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション全店(恵比寿ガーデンプレイス店、六本木ヒルズ店、丸の内ブリックスクエア店)
- ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 全店(渋谷ヒカリエShinQs店、ニュウマン新宿店)
- ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション(日本橋髙島屋S.C.内)
- ルカフェ ラブティック ドゥ ジョエル・ロブション 虎ノ門ヒルズ店
- ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションオンラインショップ
今回は六本木ヒルズの店舗で購入してきました。
販売期間は?
ジョエル・ロブションのガレット・デ・ロワ、今シーズンの販売期間は以下の通り。
- 2021年12月27日(月)~2022年1月31日(月)
12月1日から予約も受け付けています。
フランスでガレット・デ・ロワを食べる日とされている「公現祭」は1月6日ですが、日本では12月下旬から1月下旬まで買えるお店が多いようです。
カロリーは?

気になるカロリーは、1個あたり1,113.5kcal。
6等分すると、1カット185kcalほどです。
大きさのわりに高カロリー…だけど一度にひと切れなら大丈夫そうですね!
関連リンク
▼ガレット・デ・ロワについて
▼ジョエル・ロブション 公式サイト
▼ジョエル・ロブション 公式オンラインショップ
コメント