【東京駅限定】とらや羊羹の東京駅舎パッケージは手土産におすすめ!

お菓子
この記事は約5分で読めます。
キーワードから探す

とらや グランスタ東京店で、東京駅限定パッケージの羊羹を買ってみました。

東京駅丸の内駅舎が描かれた箱に、食べやすい小形羊羹入り。

2店舗限定のレアなパッケージは、東京土産にピッタリです♪

とらや(虎屋)について

とらや(虎屋)は、羊羹がおいしいことで有名な老舗和菓子店。

創業はなんと室町時代後期という、由緒あるお店です。

京都発祥ですが、現在は東京都にもっとも店舗が多いよう。

東京進出した理由も「明治2年(1869)東京遷都にともない」だというのが、歴史を感じるエピソードですね。

とらや 東京駅限定パッケージの羊羹を発見

そんなとらやの羊羹に、東京駅限定パッケージを見つけて買ってみました。

立ち寄ったのは、東京駅エキナカ「とらや グランスタ東京店」。

東京駅丸の内駅舎が描かれた箱がなんともおしゃれで、この箱に一目惚れして衝動買いしちゃいました。

普段羊羹なんてあまり食べないのに…。

駅舎の絵はパリ在住の画家、フィリップ・ワイズベッカー氏による作品だそうです。

中の小箱にも駅舎が描かれたものがあります。

定番の小倉羊羹「夜の梅」のみ、小箱も限定デザイン。

とらや 東京駅限定羊羹のラインナップ

とらやの東京駅限定羊羹は、全部で3種類を販売中。(記事執筆時点の情報です)

とらや公式サイトより
商品名価格
TORAYA TOKYO小形羊羹5本入1,620円(税込)
TORAYA TOKYO小形羊羹12本入3,780円(税込)
TORAYA TOKYO小形羊羹18本入5,400円(税込)

3種類とも買えるのは、東京駅丸の内南口直結の東京ステーションホテル内にある「TORAYA TOKYO」だけ。

私が買ったときはグランスタ店に5本入と12本入が並んでいましたが、今はグランスタだと5本入のみ販売のようです。

とらや公式サイトより

5本入は「夜の梅」5本なんですね。

違う種類の羊羹を入れたければ、12本入からになります。

とはいえ羊羹は重さがあるので、お土産に買うには5本入りが適当かと思います。

12個入は持ち帰りにずっしりきました。小さいのにしとけばよかったと、ちょっと後悔した…(笑)

とらや 羊羹5種類を食べ比べ

せっかくなので一度やってみたかった、とらやの羊羹食べ比べにチャレンジ!

全種類1本ずつ出して味わってみました。

右から順番に…

  • 夜の梅(小倉羊羹)
  • おもかげ(黒砂糖入羊羹)
  • 紅茶(紅茶入羊羹)
  • はちみつ(蜂蜜入羊羹)
  • 新緑(抹茶入羊羹)

スティックタイプの小形羊羹はこの5種類が定番です。(他に地域限定ものもあり)

ひとつずつ感想を書いていきますね。

夜の梅

とらやの定番だけあって、シンプルにおいしい!

後味がくどくないスッキリした甘さ。

小豆の風味と粒の歯ごたえを、存分に感じられます。

▼夜の梅について詳しくはこちらにまとめています。

おもかげ

黒砂糖入り羊羹「おもかげ」は、沖縄・西表島産の黒砂糖を羊羹全体の20%使用。

黒糖ならではのコクと香りを楽しめます。

しっかり黒糖の味がするんだけど、後味は不思議とスッキリでおいしい。

とらやの羊羹ってなんでこんなに上品なんでしょう。

濃いめのお茶と合わせていただくのがおすすめです。

紅茶

紅茶羊羹は、白あんベースの羊羹に茶葉を混ぜて練り上げています。

食べてみると、あれ?紅茶というより日本茶系の味がする?

紅茶は熊本県水俣市の山間部、石飛(いしとび)で生産されたものを使っているんだそうで。

つまり和紅茶。だから日本茶に近い味がしたのか〜。

紅茶の風味は穏やかですが、ほうじ茶に近いような香ばしい香りと重厚な渋みを感じます。

和紅茶に合わせて食べてみたいな、と思いました。

はちみつ

こちらも白あんベースの羊羹。

カナダ産のクローバー蜂蜜を使用しています。

口に入れた瞬間「おぉ、蜂蜜だ!」ってなる、分かりやすいお味。

これまた後味は上品で、蜂蜜独特のクセは口の中に残らないんですよねぇ。

とらや、すごいぞ…。室町時代創業は伊達じゃない。

新緑

新緑は、抹茶入り羊羹。

「しんりょく」って読みたくなりますが、公式サイトによると「しんみどり」と読むんだそうです。

爽やかな抹茶の風味と心地よい渋みで、軽やかな味わい。

抹茶が濃すぎないのでどなたでも食べやすいと思います。

まとめ

全5種類食べてみて、とらやの底力を改めて感じました。

虎屋といえば羊羹。羊羹といえばとらや。

そこまで羊羹好きというわけではない私でも、たまに食べたくなるおいしさです。

個人的好みは「夜の梅・はちみつ・おもかげ・新緑・紅茶」の順かな。

定番「夜の梅」はやはり間違いないです。

東京駅限定パッケージは、2店舗でしか買えないレアアイテム。

とにかく箱のデザインが素敵なので、東京土産にぜひ使ってみてください♪

賞味期限が長くてうれしい

とらやの練り羊羹の賞味期限は、製造から1年間

しかも「賞味期限後さらに1年はお召しあがりいただけます」と書かれていました。

1年間は味に変わりなくおいしくいただけて、さらにもう1年間は(味に多少変化はあったとしても)安全に食べられる、ということみたいです。

保存は常温でOKなので、保存食としても優秀ですね。

カロリーは?

今回購入した「小形羊羹」の、1本当たりのカロリーはそれぞれ以下の通り。

夜の梅148kcal
おもかげ146kcal
紅茶147kcal
はちみつ147kcal
新緑145kcal

どれも1本約150kcalです。

砂糖たっぷりだけど脂質はほぼゼロだから、意外と低カロリーなんですね。

とらや 関連記事

東京駅 おすすめお土産

▼東京駅 おすすめお土産まとめはこちらをどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました